説明
今までのSBO(土壌由来菌)プロバイオティクスが、ナットーキナーゼ配合でさらに強力に、お手頃価格になって新登場!
現代の加工食品や土壌の消耗のせいで、私たちは体が健康を保つのに必要なプロバイオティクス(善玉菌)を十分に摂れていません。
プロバイオティクスは以下の機能を助けます:
・健康的な消化活動
・正常な免疫機能
・健康なエネルギーレベル
・健康な精神バランス
・健康な肌
・健康な関節
・全体的な健康
SBOプロバイオティクスは、2カプセル(一日分)に500億CFU(CFU: コロニー形成単位)を有する強力な発酵食品&植物の調合物であり、消化、免疫機能、解毒をサポートし、さらにリーキーガットを治そうとする体を助けます。
これに今回新しくナットーキナーゼを配合して、さらに強い免疫系を構築します。
ナットウキナーゼはウロキナーゼ(血栓を溶解する酵素)の前駆体であるプロウロキナーゼを活性化させる働きがあると考えられています。そのため血栓を溶解させる働きが期待できます。
納豆菌が作ることができるビタミンに「ビタミンK2」があります。ビタミンK2は体内では腸内細菌が作り出すビタミンでカルシウムを骨に定着させるときに必ず必要になる栄養素です。
また、納豆菌自体が腸内の善玉菌を増やし悪玉菌を減らすプロバイオティクス効果を持ちます。その他ジピコリン酸という成分には強力は抗菌効果がありO157や食中毒などの予防に効果があると言われています。
ご使用の目安: 一日2カプセルを、出来れば空腹時にたっぷりの水とお摂り下さい。
成分内容
一回:2カプセル 1ボトル:30回分
プロバイオティック・ブレンド 500億CFU*
(ラクトバチルス・プランタルム、ラクトバチルス・パラカゼイ、枯草菌、バチルス・クラウジイ、バチルス・コアギュランス、サッカロミセス・ブラウディ)
ナットーキナーゼ (20,000 CFU): 10mg
発酵させた有機の植物ブレンド 1,268mg
チアシード、カニワシード、オオギ(根)、アシュワガンダ(根)、カワラタケ、フラックスシード、パンプキンシード、ヘンプシード、グリンピース(種)、ショウガ(根)、ウコン(根)、ホーリーバジル(葉)マリアアザミ(種)、ブロッコリーの種、発芽緑豆
SBO (土壌由来菌)プロバイオティクスについて
プロバイオティクスの重要性は、ご存知の方もだんだん増えてきていると思いますが、リーキーガット症状 (消化器系問題、皮膚疾患、自己免疫疾患など)がすでに出ている方には、リーキーガットサプリメントとともに、プロバイオティクスも強くお勧めしています。それは、リーキーガットサプリメントだけではどうしても片手落ちだと思うからです。
プロバイオティクスというのはいわゆる善玉菌のことで、それを腸に送り込むことによって善玉菌を増やし、また腸内壁にダメージを与えてリーキーガットを作っているカンジダなどの悪玉菌を追い出して、良い細菌バランスを保つことで免疫を強化し、病気を寄せ付けない体にしていってくれます。(免疫機能の約70%は腸にあるため)
ここで、私のお勧めしているのは、SBO (Soil-Based Organism、土壌由来細菌)といって、日本にはまだ出ていない新しいタイプのプロバイオティクスです。
今までの乳酸菌ベースのプロバイオティクスとSBOとの違いを見ていきますと、
● 乳酸菌ベースは強い胃酸に負けて、腸に到達するまでに数が激減してしまう。そのため、カウント数(CFU、コロニー形成単位)が多いものを買わないとダメなのに対して、SBOはその「内生胞子形成細菌」と呼ばれるものが胃酸にも強いため、結果的に少ないカウント数でOK。
● 乳酸菌ベースは、摂っている間だけ効果が持続するが、SBOは腸内に素早く腸内細菌叢を構築して、その後メンテナンスレベルにまで数を減らしても効果が持続する。
● 乳酸菌ベースと違って、冷蔵が必要ない。実際、2年以上室温で放置しておいてもその95%がまだ生きている。
● 抗真菌効果があり、特にカンジダ・アルビカンスに有効である。
● SBOの中には、免疫機能を活性化させて白血球と抗体を刺激するたんぱく質を分泌するものが含まれる。
と、従来のものがさらに進化した「未来型」のプロバイオティクスなのです。 未来型、と言いましたが、実は昔の人の腸内細菌叢に戻そうとしているだけで、100年前は人は今とは構成内容のかなり違った、十分強い細菌叢を体内に持っていました。
野菜は、土がついたままのものがダイレクトに畑から来ていましたし、人はもっと土に近い生活をしていました。 今でも、泥んこ遊びをよくしている子供は病気ににかかりにくいと言われていますし、ペットを飼っていたり牧場の近くに住んでいる人はそうでない人に比べて免疫力が1.5倍強い!という研究結果も出ています。
それが、今ではどうでしょうか。土も虫もついていない、ピカピカの野菜や果物がスーパーに並べられ、街には抗菌グッズがあふれています。そういう時代に生きている現代人は、土とは無縁の生活をしていますので、こういうものをわざわざ摂らなくてはならないというのはかなり皮肉なことですが・・ともあれ、原理はそういうことです。
これは特に、IBS(過敏性腸症候群)やIBD(クローン病、潰瘍性大腸炎などの炎症性腸疾患)などの腸問題に効果が高いという研究結果が出ています。
K (承認) –
1日2錠の利用で、3本目に入りました。すごく効き目を感じるというのでさなく、緩やかに安定しています。これからも続けたいと思います!
orietta –
こちらのプロバイオティクスを飲み始めてから、う◯ちが臭くなくなったのにビックリしました!
これからも飲み続けたいと思っています。
Sugata –
1日2錠づつ夜に飲んでいますが、毎朝、快調です。
自然な感じで効くので、とても気に入りました。
阿部 さえら –
使い始めは、2カプセルを水(ウィラードウォーターダーク)200ccを毎朝。
2日目に立派なバナナで感動(笑)その後も2カプセル続けていましたが、なんとなく口臭がウンチ臭????と言うか、プロバイオティクスの独特の発酵臭がする気がして……?今は、1カプセルを2〜3日置きに使用してます。
これって、腸内細菌に問題あるって事かしら(ー ー;)
トンプソン 真理子 –
そうなんですね?! ふーむ・・ 口臭がウンチ臭は嫌ですね^^;; そんなはずはないですがねえ・・私は逆で、最近朝起きた時の口臭が、前は自分でも分かるほどだったのに、
今は無臭&変な粘着きもなくなったことです。 私の場合は、SBOプロバイオティクス+チコリコーヒー(プレバイオティクス、善玉菌のエサ)がよかったのかなあと思っています。
(さらに腸内環境が良くなった)阿部さんも、もうちょっと経ったら変わってくる可能性は大きいです。
塚原 小百合 (承認) –
一日2カプセルとの事ですが、私は毎晩寝る前に1カプセル。翌日のお通じがとても安定しています。とにかく”自然”な感じで「出たっ!」とすっきりします。リピートさせて頂きます。
大塚隆子 –
以前は大型スーパーで買っていました。それなりに調子はよかったですが、こちらの物を飲み始めてから多分、1週間目位から、明らかにウ◯チの状態が変わりました。バナナのようにする~っと気持ち良いです。私の場合、ドライマウスが改善した気がするんですが?これはプロバイオティクスと関係あるんでしょうか。ミントを口に入れる回数が減りました。
熊谷美由紀 (承認) –
いろいろなサプリメントを試し、こちらに落ち着きました。今後も、飲んで行きたいと思います。
上島 祥子 (承認) –
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
カンジタバスターと併用して甘いもの依存がなくなりました。皮膚が丈夫になり市販のパンとか食べても湿疹が出なくなりました。
岡田 由香 (承認) –
真理子様へ 先日注文した岡田です。色々とありがとうございました。効果が楽しみです。
さて一つお聞きしたいのですが貧血(鉄分不足!)があります。腸内にカンジダ菌&悪玉菌がある場合、
鉄のサプリメントを摂取すると腸内でこれらが爆発的に増える!とある方から聞きました。
だから先に腸内のカンジダ菌対策をしなさい!と・・・。
この説についてはどうですか? カンジダ菌治療の間はお肉も控えた方がいいですか?(肉⇒悪玉菌を増やす!) 鉄のサプリメントでお勧めはありますか?
ぜひまたまとめて買うつもりです。
どうか教えてください。
トンプソン 真理子 –
岡田さん、こんにちは。そうですね、鉄分でカンジダが増殖するというのは利いたことがありませんが、腸がリーキーガットの状態だと、ミネラルをいくら入れても吸収してくれないし、カンジダは腸内壁を荒らしてリーキーガットを起こすので、
まあ結論的には正しいと思います。リーキーガット治療の一環が、カンジダ対策ですね。 ですので、鉄のサプリメントは完全に腸が治ってから入れた方がいいと思います。鉄自体は便秘も起こしますので、今入れるとリーキーガット治療が
すんなりとはかどりません。 それから、鉄のサプリメントは、私はあまり詳しくないのでわからないです。ともあれ、リーキーガットが治れば、食品からの鉄分吸収もスムーズになるので、わざわざ摂らなくてもよい体になるのでは?と思います。
kin (承認) –
お通じは昔からいい方なのですが(1日にしっかり5回出る日も)最近仕事が忙しくストレスで肌に痒みが出ていたので購入。飲んでみた感覚としては、今まで自分にはなかった菌が根強いていくような感じなのです。見事な黄金色のバナナ。今までは無駄に回数が多かっただけだったのだなぁと思いました。
カンジダ対策にもいいと思うのですが、ダイオフ症状に似たものが現れることはあるのでしょうか。
yumi.t (承認) –
こちらのプロバイオティクスを飲み始めてから、朝にきちんと排泄ができるようになったと思います。妹にもすすめて、今では姉妹でプロバイオティクスのファンです!これからも続けていきたいと思います。
hiro –
こちらを服用しだしてから宿便が無くなった感じで、おなかも凹みました。もちろん毎日のお通じもばっちり。感謝の極みです。
y (承認) –
飲み始めてからお通じがよくなりました。また購入したいと思います。
わたなべたえ (承認) –
飲み始めて3日目から便の様子が理想的なバナナ様に変わりました。プロバイオティクスのサプリは星の数ほどあり選びきれないのて信頼のおけるこちらを選びました。もう少しお手頃価格だと嬉しく続けられるので星4つ。
kttas (承認) –
いろいろ試してきましたが、こちらを使用してからは特に調子は良く、肌の赤みが消えてきたように思います。
飲み続けたいと思います。
南里知子 –
この時期、免疫力も大切!と思い飲んでいます。そして、私は更年期障害で精神的なバランスも、必要で・・・。
そして健康的な肌!!!少しでもそうあって欲しいという気持ちもあって、飲んでいます。
もちろん、リッキーガードも飲んでいます。今まで、飲んできたサプリメントを辞めて、こちらのサプリメントで、腸の体調もよく歳をとると、大切なものがわかりました。
山田 智子 (承認) –
母のために毎回注文しています。
2年以上飲み続けています。
下痢気味だったお通じが、今ではとても調子が良いそうです。
薬やサプリに敏感な母ですが、このサプリはすごく良い!と言って手放さず続けています。
真理子さん、ありがとうございます。
小島 由紀子 –
初めて購入させて頂きました。アトピー症状があり腸内フローラ検査では善玉菌が異常に少なく悪玉菌がかなり高めでした。
こちらのサイトを最近知って食生活を改善中です。
プロバイオティクスを服用してから便通も良くなってきました。
一日2錠と書いてありますが、より多く取る事は可能でしょうか?
トンプソン 真理子 –
はい、もちろん可能です。抗がん剤を使用している方などは、倍の4錠ぐらい摂ることをお勧めしていますよ。ただ、ダイオフに気を付けてくださいね。一気に悪玉菌が死滅して入れ替わりが激しいと、
一時的な症状の悪化が起こる可能性もあります。
gazin (承認) –
原因不明の疲労感があり、おなかの調子も悪く、頭もぼーっとするようになったため、2本購入させていただきました。朝、就寝前に2カプセルずつ飲んだところ、一週間くらいで、おなかの調子や疲労感はかなり改善され、二本目が空になる頃には、何か頭もすっきりするようになったと、感じています。ありがとうございました。もう少し改善するまで、このまま多目に飲んでみようと思います。
関根のりこ (承認) –
飲み始めてもう少しで1ヶ月経ちます。
最近は便の状態がとても良いです!
このように効果を実感できるサプリはあまりないと思います。
K.M (承認) –
このプロバイオティクスを飲み始めて1か月になります。アトピーと便秘とリーキーガット改善のために飲み始めました。下剤を飲まないと絶対出ない私の頑固な便秘にも効果ありました。毎日とはいきませんが、3日おきぐらいに出るようになりました。たまに便が硬くて出にくい時があるので、酸化マグネシウムと併用しています。1日2個を3個か4個に増やしたら酸化マグネシウムなしでいけるかな??少し増やして様子をみたいと思います。
S.I. (承認) –
長く飲んでいます。最初は朝飲んでいたのですが、夜寝る前に飲むようにしたら翌日の朝が快便になりました。